北海道観光 小樽 小谷タクシー
トップページ
トップページ
小樽観光
充実コース
見晴らしグッドコース
お手軽コース
余市・積丹海岸コース
積丹半島一周コース
道央観光コース
富良野・美瑛Aコース
富良野・美瑛Bコース
旭川・層雲峡コース
札幌フリーコース
道南観光コース
函館コース
支笏湖コース
洞爺湖コース
登別コース
小谷こんな人
どんなひと?
お問い合わせ
小谷へのメール
北海道リンク集
リンク集
小谷タクシー ブログ
小谷タクシーブログ
QRコードからアクセスできます。
小谷タクシー 小樽観光 お手軽
お手軽コース
小樽市内ー燐友朝市ー旧日本銀行小樽支店ー北運河ー北一ガラスー小樽市内
所要時間:1時間30分
★
電話 090-3892-1506 までお気軽にお問い合わせ下さい。
燐友朝市
小樽運河の東側に 燐友市場はありまして、開店は午前4時からお昼2時 くらいまで やってます。朝市ならではの品揃え、日本海の魚や北の新鮮な 味が揃って人気が高い市場です。
旧日本銀行小樽支店
建築年は明治45年、構造は煉瓦造です。設計者は日銀本店や東京駅を 設計した辰野金吾氏。煉瓦造ですが、外装は石造りの装いにまとめられています。 中世風の建物はドームの曲線と重厚な外観がよく調和し、ひときわ荘重な姿を 誇っており、小樽市の歴史的建造物を代表するものの一つです。
北運河
観光客で賑わう臨港線沿いの運河南部とは対照的に、運河公園の目の前に ひっそりとしたたたずまいをみせているのが北運河です。それは南運河の幅が 20mなのに対して、北運河は昔のままの40mと、現在も小型船が係留されて います。また、北運河付近はショップやレストランはほとんど無く、 古びた倉庫や街並みもどことなく昔の面影を感じさせる場所です。
北一ガラス
北一硝子三号館は明治中期に建てられた石造りの魚倉庫を再利用した 重厚なただ住まいで石油ランプ、グラスなど数多くのガラス製品が 展示されています
全道各地、道東(網走・知床・阿寒・摩周湖)道北(稚内等)お客様のご希望に合わせてコース設定が出来ます。
尚、料金等は、お気軽にお問い合わせ下さい。
トップページ
小樽観光コース
充実コース
お手軽コース
見晴らしグッドコース
余市・積丹海岸コース
積丹半島一周コース
道央観光コース
富良野・美瑛Aコース
富良野・美瑛Bコース
旭川・層雲峡コース
札幌フリーコース
道南観光コース
函館コース
支笏湖コース
洞爺湖コース
登別コース
小谷こんな人
ひとりごと過去ログ
小谷タクシーブログ
北海道リンク集
個人情報保護方針
サイトマップ
お問い合わせ
当サイトはリンクフリーです。相互リンクご希望の方はお気軽にご連絡ください。下記のバナーを使用して頂けると嬉しいです!
バナー100
バナー 200
北海道 小樽観光 小谷タクシー
〒047-0047 北海道小樽市祝津2丁目311番地
電話:0134-33-6257 携帯:090-3892-1506
FAX:0134-33-6257 e−mail:
info@kotani-taxi.net
Copyright(C) 2006 KOTANI TAXI .All Right Reserved